2013/08/20
キックスターターの重要性!!
毎日たくさんのアクセスをいただきまして誠にありがとうございます。
95年、スーパーXR250が華々しくデビューした際にホンダアクセスは様々なオプションパーツをラインナップしてXRユーザーに装備の充実を図っておりました。
その中にキックスターターセットもあったのですが、セルフスターターが装備されていたことで当時はあまり需要が無かったこともあり、00年頃には姿を消してしまいました。
当方モニタリング車両’03式XR250(くろりん氏所有)
当方モニタリング車両’03式XR250(くろりん氏所有)
今や新品ASSYなどは36,000円もする高額パーツとなっており、ホンダパーツセンターの在庫も限られているので,いざという時に手に入らなければ押しがけでもして強制的にエンジンを始動させなくてはなりません。街中だったら最寄のバイクショップまで持っていくか引き取りにでも来てくれるでしょうが、これがツーリングの最中で人里離れた山や林道だったとしたらゾッとします。
XR250の唯一の救いといえば、レーサーXR-Rと兄弟車ということでしょう。
04年に生産は終了しているものの、現在でも純正パーツは極少量ながらも何とか入手ができますが、エンジンパーツ関係も共通部品が多数ある中『キックスターターASSY』も該当します。
当方モニタリング車両’04XR250R・DK仕様
04年に生産は終了しているものの、現在でも純正パーツは極少量ながらも何とか入手ができますが、エンジンパーツ関係も共通部品が多数ある中『キックスターターASSY』も該当します。
当方モニタリング車両’04XR250R・DK仕様
当方のXR250(MD30)Lクランクケースセルレス仕様
*セルレスにご興味がありましたらご連絡ください!製作いたします
今やセルフスターターモーターの始動方式が常識の装備となり、XR250にキックスターターが後付けできるという知識を知らないオーナー様もいらっしゃるようですが、最近になりキックスターターの必要性を感じているオーナー様も数多くいらっしゃるようで、その証としてキックスタ-ターフルセットを出品するたび、数多くのオーナー様がご興味を持っていただきアクセスとウォッチ数はダントツに多く、当時のホンダアクセス純正取説も添付(キックスターター組立てに関する資料はこれとXR-Rマニュアルしか現存していません)していることもあるのでしょう、その都度落札いただいていております。当方といたしましても必要とされるオーナー様がいらっしゃる限りは、ホンダパーツセンターに働きかけて微力ながらもパーツASSYの調達に努力していきます。
定期的な出品は難しいとは思いますが、出品されていた際は是非キックスターターの必要性を今一度お考えいただきたいと思う次第であります。








































http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0f7a4d1b.05985459.0f7a4d1a.e9fdea78/ "border="0"
*ヤフーIDなしで5,000円以上のご入札は楽オクでどうぞ!

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ(文字をクリック)