2011/12/24
シートをデコる!!
毎日、沢山のオーナー様にご覧いただきまして誠にありがとうございます!
当方のモットーであります『チープチューン』のうち時間は要りますが意外と手間が掛らない、どなたでも簡単にできます≪小細工≫をご紹介いたします。
以前、純正シート表皮が経過年数による劣化で破れた時、シート表皮交換をする際にXR250R用ホンダ純正パーツを注文しようといろいろ調べましたところ、表皮だけのパーツはあったものの肝心のレタリング(XR250Rの文字入り)は表皮のみでは印刷されていないことが解り、これではただの「のっぺらぼう」になってしまうということで、レタリングを自分でするハメになりました。
とりあえずシート表皮を交換いたしましてから、どうやって何を使ってレタリングしようか考えていたところ、ひらめいたのか『ステンシル技法』でした。
たまたま、シーツ表皮専用の塗料剤『染めQ』なるものをDIYショップで見つけていたので、ステンシルを製作し、うまくマスキングしてレタリングしてやれば『いける!』と確信した私は、早速XR250R’97仕様ロゴを製作してステンシル塗装を試みました。
一発勝負なので、ちょっと緊張しながらステンシルに向かって数回に分けながらスプレーして半乾き状態でステンシルを外していくと…
耐久性も十分で、ビニールに染込んでいる感じなので乗り降りに靴が当たり擦れても何ら問題なく、施工後4年目ですが現在でも綺麗にデコれています。
ジックリ構えて時間さえあれば、小額予算で大きな効果 =「チープチューン」で何でもできるものだなぁ と思った次第であります。










にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ(文字をクリック)
http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1330_1.gif
http://bn.treview.jp/bgrank/11026000_s.gif
★バイク買取は複数ディーラーの一括査定!(オススメです)

http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Seller300250Pink.swf?s=2&cl=1&sl=senbaxr250&di=0&od=0&ti=TWR&pt=2&dotyid=aucy%2Fp%2FwHYj8jbLB9muA2bCeFzW808-&sid=2219441&pid=878398084