2013/10/21
ご愛好いただきありがとうございます!!
毎日たくさんのアクセスを賜りまして、誠にありがとうございます。
TWR として強化シリーズを出品して以来、XRシリーズのオーナー様をはじめGBシリーズやFTR223にCB223Sのオーナー様から実に沢山のご入札をいただき、当方のオリジナルパーツも各オーナー様が所有されている愛車のお役に立てているものと察しております。
XR250/XR400シリーズ純正キャブレター強化セット
当方のオリジナルパーツを装着されたオーナー様からは取引ナビや評価を通じましてご感想を頂戴いたしております。少しばかりですがご紹介いたしますと、オイル強化ボルトシリーズにつきましては「エンジンヘッド音が静かになった」「油温計の温度が安定して上昇が穏やかになった」、また純正キャブレター強化セットシリーズでは「純正キャブレターでエンジンパワーとトルク感が変わるとは思わなかった」「取説のセッティングデータが的確で中速からの吹き上がりが抜群で、谷なくリミッターまで回せる」「もたつきが無くなりアクセル開度にエンジンがちゃんと反応するようになった」「チョークなしでエンジンが始動できるようになった」etc…
最近では、実際にダイナモ計測された社外マフラー装着のXRオーナー様からの実測報告もいただきましたが、燃調セッティングもきちんと出ていることにより、感覚的な効果はもとよりジェッティングの正確さも実証されたことで 『お墨付き』 をいただき、当方といたしましても実に嬉しい限りでございます。純正キャブレターながらも 『固定式から自由なニードルセッティング』 が実現できたこと、またメインジェットの適合性による 『ベストマッチングの証』 と言えるのではないでしょうか。
※純正キャブレター強化セット搭載XR250のダイナモ計測に関するコメント及びオーナー様のブログ記事リンクです。是非ご参考ください!
・オーナー様 コ メ ン ト blog-entry-63.html
・オーナー様 ブログ記事 http://balboaisland.livedoor.blog/archives/cat_50108433.html
考案から愛車に実装のうえ、装着テストを繰り返しながらたどり着いた結果を基に出品させていただいておりますが、これだけの評価と第三者様の実測結果を得ることができ、いわゆる「まゆつば」ものではないことをご検討中のオーナー様方に知っていただくことで、安心して導入していただく判断材料となるでしょうし、XRシリーズをはじめとしてFTRやCBも含め、数少ないカスタムパーツの一つとして改めて認識いただけるものと思います。
http://i.yimg.jp/images/auct/blogparts/Seller300250Pink.swf?s=2&cl=1&sl=senbaxr250&di=0&od=0&ti=TWR&pt=2&dotyid=aucy%2Fp%2FwHYj8jbLB9muA2bCeFzW808-&sid=2219441&pid=878398084
http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0f7a4d1b.05985459.0f7a4d1a.e9fdea78/ "border="0"
*ヤフーIDなしのご入札は楽オクでどうぞ!
*ヤフーIDなしのご入札は楽オクでどうぞ!

にほんブログ村 バイクブログ ホンダ(バイク)へ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログ オフロードへ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログへ(文字をクリック)

にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ(文字をクリック)